春休み
2007年03月14日
今日はホワイトデー
保育園からチョコを3つもらってきた息子。
ちゃんとお返しできるかしら…。
ところで、おとぼけぽっちゃま。
息子の保育園に春休みがあることを最近まで知りませんでした。
希望保育の紙をもらってきて気付いたのです。
他のママに春休みはどうするか聞くと
「家にいても飽きちゃうし、希望保育に出すよ」って声が多く。
うちもあまり長いと、休み明けに行きたがらなくなるので
行かせようか迷ってるのですが…。
先日折込チラシで入ってきたシーバススポーツクラブの短期水泳教室3日間というのに行かせてみようかなと思ったり…。迷ってマス。
当の本人に聞くと「いくいく!」と食いつきが良い日もあったり
「やっぱいかない!」と言う日があったり
3歳までベビースイミングに行っていた長男。
楽しんでいってたのに、妊娠等、私の事情で行けなくなってしまったんです。
園のプール大会の様子を見てもプールは嫌いじゃないはず。
多分新しい環境が嫌なのだと思われます。
息子には水泳力向上より、色々な所に物怖じせず出向いて欲しい。
そういう思いもあって頑張ってもらいたいです。

頑張れ息子

保育園からチョコを3つもらってきた息子。
ちゃんとお返しできるかしら…。
ところで、おとぼけぽっちゃま。
息子の保育園に春休みがあることを最近まで知りませんでした。
希望保育の紙をもらってきて気付いたのです。
他のママに春休みはどうするか聞くと
「家にいても飽きちゃうし、希望保育に出すよ」って声が多く。
うちもあまり長いと、休み明けに行きたがらなくなるので
行かせようか迷ってるのですが…。
先日折込チラシで入ってきたシーバススポーツクラブの短期水泳教室3日間というのに行かせてみようかなと思ったり…。迷ってマス。
当の本人に聞くと「いくいく!」と食いつきが良い日もあったり
「やっぱいかない!」と言う日があったり

3歳までベビースイミングに行っていた長男。
楽しんでいってたのに、妊娠等、私の事情で行けなくなってしまったんです。
園のプール大会の様子を見てもプールは嫌いじゃないはず。
多分新しい環境が嫌なのだと思われます。
息子には水泳力向上より、色々な所に物怖じせず出向いて欲しい。
そういう思いもあって頑張ってもらいたいです。
頑張れ息子
