ほぼ 似○絵

2007年03月12日

10日に長野技術専門校 の一般公開に
子供達と行ってきました。

画像処理科では、スタジオさながらの家族写真を撮ってもらったり
木造建築科では、のこぎりを使って息子が花台を作らせてもらったり
電気工事科では、親子でテーブルタップを作らせてもらったり

楽しんできました。

‘ごくせん,に出て来るようなイマドキなお兄ちゃん達なのですが
子供の扱いがうまく、イマドキなお兄ちゃんなのに姫1が眠くてぐずっていると、自ら抱いて寝かしつけてくれましたface08
体格の良いごつめなお兄ちゃんも、双子姫を気に入ってくれ、
割と人を選ぶ娘2も抱っこしてもらってご機嫌でした。

見た目で人を判断してはいけませんね
子供は正直です。
お兄ちゃん達、きっといいパパさんになることでしょう。

さて、 ほぼ 似○絵を書いてもらったのですが
双子姫達は
ほぼ 似○絵
ほぼ似○絵ですface02icon06我が子にしてはかわいすぎる~。
息子に関しては




ほぼ 似○絵

face08face08
おとなな4歳児ですね。
とっても味がありますね。
書いてくださる人によって絵のタッチが違いますから。
とても上手ですが、
本人は、自分をみてびっくりでしたface07

仕事から帰ってきた主人に見せたらゴルゴって言われました。





でも今はぽっちゃまも、息子も気に入ってます。


同じカテゴリー()の記事画像
若里公園★夢ツアー
どんど焼き
秋に桜?!
キャラ弁 アチャモ弁当
おまつりスペシャルin ogawa で似顔絵
季節はずれの海
同じカテゴリー()の記事
 若里公園★夢ツアー (2008-07-06 07:14)
 どんど焼き (2008-01-15 07:24)
 秋に桜?! (2007-11-10 07:43)
 キャラ弁 アチャモ弁当 (2007-10-25 07:39)
 おまつりスペシャルin ogawa で似顔絵 (2007-10-21 22:13)
 季節はずれの海 (2007-10-20 15:34)

Posted by ぽっちゃま at 08:23│Comments(16)
この記事へのトラックバック
産直情報3/13(火)のお魚本日午後から店頭に出ます。カサゴ・オコゼコチ(マゴチ)・メイタガレイサザエ・ワカメ、カキどれも関西では一般的なお魚です。カサゴ(関西ではガシラ...
産直情報3/13(火)のお魚【魚の産地直送情報、料理レシピ】at 2007年03月13日 13:28
この記事へのコメント
おはようごおざいます。
ふたご姫ちゃんの似顔絵はさくらんぼちゃんみたいでかわいい☆
おにいちゃん、、、きっとこんな風にしっかりした感じに見えたのでしょう^^;
うちの王子も生後三ヶ月の時に、韓国で書いてもらった似顔絵が、かなり大人っぽく描かれていました(笑)
Posted by りら at 2007年03月12日 09:13
おはようございます♪

そうなんですよね。。
ちょっと悪そうなおにいちゃんが
意外ととっても人情味あふれる
良い人だったりしますね。。(^^)

プロっぽくて良い感じの絵ですね~。。
ricoは絵心ないから・・・
すごいな~!
良い記念になりましたね♪
Posted by rico at 2007年03月12日 09:31
そんなイベント(?)もあるんですね~
私は、昨年、長野高専の文化祭に行きましたが、とっても面白かったです。
それにしても、ゴルゴ・・申し訳ないけど笑っちゃった(^_^;)
本人は、ちょっとショックかもしれませんね~
Posted by ぴあん at 2007年03月12日 10:29
お兄ちゃん、びっくりしたでしょうね。

私もゴルゴ笑っちゃいました。
ごめんなさい。

うちも一度だけみぃが
書いてもらったことがあります。
プロの方でしたが
かなり美化されてました。
Posted by かのこ at 2007年03月12日 12:19
お返事

~~~りらさんへ~~~
泣きそうな息子に「かっこい~」と言っておきましたが、ちょっと冷や汗でした。
でも、そのうち気に入りだして自ら飾ってました~(笑)


~~~ricoさんへ~~~
ホントに今回そう思いました。
他のお兄ちゃんも子供の扱いがよく、みんなNHKのお兄さんにむいているような方たちばかりで…。
私も、芸術的センスは何もないですよ~。
でもricoさん家はとってもおしゃれそう!!
Posted by ぽっちゃま at 2007年03月12日 19:30
お返事

~~~ぴあんさんへ~~~
意外に?!文化祭とか面白いですよね~。
学生さんの子供への反応とかも面白くて、
微笑ましく見たりしてます。
ゴルゴ、分からなくもないですけどね。
Posted by ぽっちゃま at 2007年03月12日 19:32
~~~かのこさんへ~~~

本人だけじゃなく私も、ゴルゴにはびっくりでしたね。先に、双子姫のを見せてもらったので尚更(笑)
決して下手なわけじゃないのに、複雑な心境です。ちなみに、どちらも女性の方です、書いたの。
Posted by ぽっちゃま at 2007年03月12日 19:35
ほんとに人は見かけで判断出来ませんね。
運転中、右折で待ってると行かせてくれたり
するのが意外とコワモテのお兄ちゃんだったりします。
子供の普段目にする絵って、こういうタッチのもの少ないから、お兄ちゃんショックだった
んでしょうね。でも自分から飾りだしたなら
良かったですね。
Posted by tonkichi at 2007年03月13日 07:23
ハハハ!似顔絵って、難しいんですよー!
出だしでつまずくと、途中で修正がきかない
んデスよ。
保育園のバザーで、2時間に20名ほど描いたんですが、ドット疲れました。
この企画は、準備なし・材料費なしなので
ほかのオカーサンたちに喜ばれて、3年ほど
やりました・・・「ほぼ似顔絵」も、一見コワイ
オニーサンが、描いてくれたんですか?
Posted by ダッタ at 2007年03月13日 13:53
お返事

~~~tonkichiさんへ~~~
確かに!!運転中、それありますね~!
近寄り難い人も話してみるといい人だったりね~。
ゴルゴはだんだん見慣れたようで、まんざらでもなくなったようで良かったですよ~♪


~~~ダッタさんへ~~~
はじめまして、ご訪問、コメントありがとうございます。
自分で絵が苦手なのに色々書いてしまったんですが、そうですよね~。ムづかしいですよね~。書いておられる方はどちらも女性の方だったのですが、息子の方の方は「ヤバイ、どんどん違ってきた!」って言ってました。
バザーで、しかもただでやってもらったら嬉しいでしょうね~。今回のほぼ似顔絵も息子の反応はさておき、ぽっちゃまは嬉しかったです!
Posted by ぽっちゃま at 2007年03月13日 19:28
ぽっちゃまさん、おはようございます!!
二人の姫ちゃん、かわいいですね~!
お兄ちゃんはゴルゴですか・・・^^;
描く人によってけっこう変わりますからね!
でも
何年か経ったらきっといい思い出になるはず!
似顔絵もイイもんですよね~(^-^)!
Posted by sora-yura at 2007年03月14日 07:51
こんばんわ。
双子姫を描かせていただいた者です。
「ブログにのせてもよいですか」と聞いていましたのでここを見つけたとき、とっても嬉しかったです。
双子ちゃんを描いたのは始まりの方で、緊張していたわたしたちをリラックスさせてくれたのも彼女たちです。
ぽっちゃまさん、ありがとうございます。
ちょっと迷いましたが、嬉しかったこと伝えたいなあと思い、書き込みました。
Posted by まいこ at 2007年03月17日 21:33
~~~sora-yuraさんへ~~~
お返事が遅くなってすいません。
反応が複雑だったのは受け取った時だけで、今は結構気に入っています。
妹のとの違いにびっくりしたみたいです。
ホントによい思い出です。写真とはまた違いますからね。
Posted by ぽっちゃま at 2007年03月18日 17:48
~~~まいこさんへ~~~
まさか、まいこさんご自身からコメント戴けるなんて!コメントを見た時身震いしてしまいました。
先日は皆さんに良くして頂き、楽しく過ごす事が出来ました。ありがとうございました。
「ブログに載せでもいいですか?」といっただけなのによく分かりましたね。検索ヒットしたのでしょうか??

スイマセン、似顔絵の事お気を悪くされたんじゃないですか??息子も今はとても気に入ってます。
ごめんなさいね。
それなのにコメントくださって、私こそホントに嬉しいです。
こんな場ですが、また再会できたような感覚で、うれしいです。
よかったらまた遊びに来て下さい!!

カミングアウトですが、うちの主人はそちらの卒業生なんですよ。私毎年一般公開楽しみにしています~。
本当にありがとうございました。
皆様にもよろしく☆
Posted by ぽっちゃま at 2007年03月18日 18:28
こちらこそ、このブログを見つけられた時うれしくてびっくりしましたよ。
一般公開が終わって落ち着いた後で、ブログ名を聞いておけば〜なんて悔やんだのですが、「似顔絵 長野技術専門校」でヒットしました☆

気を悪くするなんてとんでもない!
あの企画はわたしの発案だったのですが、素人がやるには不安でしかたないものでした。
それが、お客さん方のおかげで楽しくやることができて本当よかったですよ。
善し悪しもそうですが、思い出としてお子さんたちに残ってくれればな〜なんて思います。
ご主人が技専卒なんて、なんだか親しみが☆
またちょこちょこのぞきにやってきたいと思います!
ありがとうございます。
Posted by まいこ at 2007年03月20日 17:26
~~まいこさんへ~~~
お返事ありがとうございました。メールまで☆
素人とは思えない、雰囲気でしたよ~。
とても楽しい企画ばかりで、いつも楽しみにしています。
あまりヒットするのもはづかしいので、ちょっとタイトル変えてみました。(汗)あまり変わりないかも…。
主人は、木造建築科から、建築関係の職に就いて10年以上が経ちました。
去年は同期の方たちと同級会もあったり、飲み会したり、性別問わず今でもいい仲間のようですよ。
4月からはまいこさん、ご就職ですかね。
新生活も頑張ってくださいね~。
Posted by ぽっちゃま at 2007年03月21日 13:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。